5月14日、母の日です。
日頃の感謝を込めて、小さいカーネーションをプレゼント。
お昼ご飯にはちらし寿司と天ぷらそばを用意。
母の日、おめでとうございます!
いつまでもお元気で…。
happy mother’s day!!
I hope you stay well forever…
4月25日、お花見です。
桜の花を愛でに、近くの神社へとドライブをしてきました。
帰りは少しだけ遠回りをして帰ってきましたよ。
この季節になると、なんだかワクワクしますね。
3月3日、ひな祭りです。
数日前からひな人形を飾り付け、心なしか皆様ソワソワとされているようでした。
お昼ご飯にお赤飯や茶わん蒸しなどを用意。
おやつにはいろいろなケーキを用意し、それぞれお好きなケーキを選んで召し上がっていただきました!
2月3日、節分です。
今年も鬼さんをお呼びして、豆まき大会となりました!
皆様、鬼さんに思い切り八つ当た…いや、豆をぶつけて厄を落としています!
今年のおやつは、恒例の鬼ケーキの登場!
美味しいですね!
1月12日、毎年恒例の書初めを行いました。
皆様には今年の抱負?など思い思いの文字を書いていただきました。
おやつは、こちらも毎年恒例となっております白玉入りお汁粉。
甘いものはホッとしますね。
のどかは無事2023年を迎えることが出来ました。
令和の元号になり早5年目。
今年ののどかも職員一同張り切ってまいります!
今年もよろしくお願いいたします。
12月23日、クリスマス会を開催しました!
昼食には各スタッフが料理を持ち寄り、豪勢にふるまいました。
おやつどきには皆様へのプレゼントもお渡しし、お楽しみのケーキを召し上がっていただきます!
聖なる夜をお過ごしください…。
今年も開催!釣り大会です。
皆様、高得点を目指して お魚(イラスト)を釣っていただいています!
白熱していました!
釣り後にはお好きなおやつを選んで召し上がっています。
いい息抜きになったとの声をいただきました!
9月19日は敬老の日でした。
ささやかながらプレゼントを用意。
お昼ご飯にちらし寿司(そばまたはうどん付き!)などを召し上がっていただきました。
皆様、ずっと健康で過ごせますように…。
8月7日、北海道の一部を除く地域では七夕です。
旧暦の7月7日にあたる新暦が8月7日との事で、新暦を採用してるのですね。
一部を除く地域…というのは函館市・根室市。
貿易が盛んだった港町の為、首都圏に負けまいと7月7日にしている説があります。
今年も願い事を短冊に書いていただき、柳飾りにつるしました。
皆様の願いが届きますように…。